2009年10月31日土曜日

日の出とともにウォーキング40

 人類の健康のモト「自然とともに生きる生活サイクル」と「身体を動かし脳を活性化する⇒ウォーキング」の実践をお手伝いするブログ、やっぱり!オンナもオトコも下半身!
 今日は、身体は誰のもの?、をお届けします。
 私は4年前に腰の激痛がきっかけでウォーキングを始め、体重が10キロほど減ったほか、心と身体の調子が自分比、約1万倍良くなりました(^O^)/
 そこで思ったことは、身体は実はずーっと自分のものだと思っていたけど、実は自分のものであって自分のものでない、借り物なのではないか、ということ。
 650万年生き続けてきた人類の共有財産を生まれる時に借りて、人生を終える時に返す。
 その間、借りている。
 借り物ならば、大事に扱わなければいけないし、返す時は最低限借りた時と同じ状態で、もしくはもっと良い状態で返さないといけない。
 故障が起きるまでほっとかないで、こまめにメンテナンスして、常に最高の状態を保ってあげる。
 そして、備わっている力を全て出し切るように使ってあげる。
 そんなスタンスに立ったら、自分のことももちろん大事、周りの人たちも自分と同様に大事、私たちの存在は一人ひとりがとてもかけがえのないものだと言う気持ちが自然に湧いてきました。
 歩くことと、人類が650万年繰り返してきた生活サイクルの中から生まれてきたこの考え方を私は宝物にしています。
 明日は、身体はメディア、をお届けします。
 楽しい週末を!
 ご感想、ご質問、ご意見はコメントにこちらからお願いします(^O^)/

2009年10月30日金曜日

日の出とともにウォーキング39

 人類の健康のモト「自然とともに生きる生活サイクル」と「身体を動かし脳を活性化する⇒ウォーキング」の実践をお手伝いするブログ、やっぱり!オンナもオトコも下半身!
 今日は、人間の本業?、をお届けします。
 今朝も墨田川沿いをウォーキングしてきましたが、小学校低学年と思しきトレーニングウェア姿の女の子がでひとりでウォーキングしているのを見かけました。
 周りを見渡しても親御さんの姿はありません。
 思わずうーん、と唸ってしまいました。
 小さいころからウォーキングによる脳の活性化の習慣をつけていたら、人生どんなことになってしまうんでしょうか(^^ゞ
 私がウォーキングと出会ったのは44歳、人生100年時代ですから折り返し点前でしたが、もっと早く会いたかったです(^^ゞ
 もちろん出会った時がベスト・タイミングなので感謝してます(^O^)/
 朝歩いている方たちは、芝にいた時からそうでしたが、どちらかと言うと私より先輩の方が圧倒的に多いです。
 若い人はほとんど見かけません。
 私が経営者なら、新入社員には出社前に1時間のウォーキングを命じ、その後業績との相関関係を調べます(^^ゞ
 人間の本業は、人間に備わっている力を出し切ることではないかと思います。
 ウォーキングは人間の本業と呼べるかも知れません。
 明日は、身体は誰のもの?、をお届けします。
 楽しい週末を!
 ご感想、ご質問、ご意見はコメントにお願いします(^O^)/

2009年10月29日木曜日

日の出とともにウォーキング38

 人類の健康のモト「自然とともに生きる生活サイクル」と「身体を動かし脳を活性化する⇒ウォーキング」の実践をお手伝いするブログ、やっぱり!オンナもオトコも下半身!
 今日は、冬眠生活とサヨナラしてサバンナの春を迎える方法、をお届けします。
 だんだん気温が下がってくると、活動の総量は減りがちです。
 しかし食欲の秋で、入ってくるエネルギーの総量は増えがち(^^ゞ
 まず、人間の身体は、生き残るための進化の過程で、動くことでバランスがとれるように出来あがったことをアタマに入れましょう。
 生き残るための食料を手に入れるためには、「先」に相当量の活動が必要だったのです。
 文明の利器は、人間の活動にとって代わる事を目的に発達してきました。
 その多大な恩恵は認めつつ、私たちはその分動くことを常に意識しないといけません。
 そしてそれを日々の生活の中に組み込む仕組みを作る。
 仕組みを作ってしまえば、あとはそれを実行するだけです。
 何となく調子が優れないと感じることがあるなら、運動を生活パターンの中に取り入れましょう。
 いろいろ試しましたが、シフト勤務でない仕事の生活パターンの中で一番しっくりくるのが日の出ウォーキングでした。
 スポーツの秋(^^ゞ、一週間に一日からでも始めみませんか?
 脳内にオピオイド系ホルモンが溢れて、活動期のサバンナの春を実感出来ますよ(^O^)/
 明日は、人間の本業?、をお届けします。
 今日も楽しい一日を!
 ご感想、ご質問、ご意見はコメントにお願いします(^O^)/

2009年10月28日水曜日

日の出とともにウォーキング37

 人類の健康のモト「自然とともに生きる生活サイクル」と「身体を動し脳を活性化する⇒ウォーキング」の実践をお手伝いするブログ、やっぱり!オンナもオトコも下半身!
 今日は、冬眠とサバンナの春、をお届けします。
 旅に出ることもない、休日もどこにも出掛けず、家の中に閉じこもり運動することもない。
 すると脳と身体は、今は停滞期に入ったな、と判断し、エネルギーの蓄積にシフトします。
 つまり冬眠の準備に入るということです。
 そのような中で一日3食きっちり摂る生活を続けていると?
 脂肪がどんどん蓄積されるだけでなく、脳の働きも鈍くなってしまいます(^O^)/
 習慣にも慣性の法則が働きます。
 本来そんな停滞した生活を続けていると、脳と身体は本能的に動きたい!という衝動を生み出すのですが、習慣の力が勝ってしまいます。
 明日は、冬眠生活にサヨナラしてサバンナの春を迎える方法、をお届けします。
 今日も楽しい一日を!
 ご感想、ご質問、ご意見はコメントにお願いします(^O^)/

2009年10月27日火曜日

日の出とともにウォーキング36

 今朝の東京は台風一過、太陽が顔を出しました(^0^)/
 これから暴風域に入られる地方の方は充分ご注意くださいね。
 人類の健康のモト「自然とともに生きる生活サイクル」と「身体を動し脳を活性化する⇒ウォーキング」の実践をお手伝いするメルマガ、やっぱり!オンナもオトコも下半身!
 今日は、なぜ旅に出たくなるのか?、をお届けします。
 私が今年の8月、先輩からオファーをいただき芝から浅草に移る決心をしたのは、新たな環境に対するワクワク感があったからだと思います。
 家と仕事場の往復生活を続けていると、温泉に行ってみた~くなったり、旅に出た~くなったりしますね。
 これは常にワクワク感を求める、人間の本能のなせるワザです。
 およそ1万年前にメソポタミアで農耕が始められる以前、人間は獲物や食べ物を求めて移動する生活をしていたと考えられています。
 獲物を獲りつくしたり果物や木の実を食べ尽くしたら、必要に迫られ移動せざるを得ず、同じ場所に長い期間留まることはなかったでしょう。
 そして長距離を移動する際には脳内にオピオイド系のホルモンが出て、移動が苦にならなくなる身体の仕組みが出来た。
 こんな暮らしをおよそ650万年間繰り返してきたのです。
 じっとしていると、遺伝子が移動してドーパミンを分泌せよ!と訴えかけてくるのです。
 ビジネスの旅でも、移動の最中は書類に目を通すより、車窓を眺めたりして非日常の、環境の変化を楽しむようにしましょう。
 脳が活性化してヒラメキがやってくるのはそんな時です。
 明日は、冬眠とサバンナの春、をお届けします。
 今日も楽しい一日を!
 ご感想、ご質問、ご意見はコメントにお願いします(^O^)/

2009年10月26日月曜日

日の出とともにウォーキング35

 東京は雨模様ですが、今日も心晴れ晴れです。
 昨日は大切な友人の結婚式と2次会に参加してきました(^O^)/
 結婚式って、いいモノですね~。○十年前を思い出しました(^^ゞ
 人類の健康のモト「自然とともに生きる生活サイクル」と「身体を動し脳を活性化する⇒ウォーキング」の 実践をお手伝いするメルマガ、やっぱり!オンナもオトコも下半身!
 今日は、体内時計をリセットし続けていると?をお届けします。
 三浦海岸をウォーキングした土曜日、実は朝3:30までブレスト(お酒入り(^^ゞ)をしていて、寝たのは4時でした。
 当日の三浦海岸の日の出は5:55、2時間ほどしか寝る時間がありません(^^ゞ
 とにかく寝ようと思ってふとんに入りましたが、何と目覚ましより前にひとりでに目が覚めました。
 アタマもとってもスッキリしています。
 そして潮の香りの中、寄せては返す波を見ながら1時間ほどウォーキング。
 砂浜をウォーキングしたのは初めてだったので、その刺激がより脳を刺激したのか、宿に戻って取り組んだ企画書の筆が進むこと、進むこと(^O^)/
 体内時計のリセットをし続けていると、身体は本来のリズムを取り戻してくれていること、また、異なる環境に身を置くとの重要性も再認識しました。
 明日は、なぜ旅に出たくなるのか?、をお届けします。
 楽しい一週間を!
 ご感想、ご質問、ご意見はコメントにお願いします(^O^)/

2009年10月25日日曜日

日の出とともにウォーキング34

 昨日からアイスホッケー秋のシーズンが始まりました。
 我がチームは初戦13-0の完勝で、幸先の良いスタートを切りました(^O^)/
 人類の健康のモト「自然とともに生きる生活サイクル」と「身体を動し脳を活性化する⇒ウォーキング」の 実践をお手伝いするメルマガ、やっぱり!オンナもオトコも下半身!
 今日は、タイムマネジメント、をお届けします。
 朝に脳を活性化させておくと、その日一日を冴えたアタマで効率よく過ごすことが出来ます。
 早めに出社して、その日一日の仕事とプライベートの段取りを考えたり、中・長期にわたるプロジェクトの全体を俯瞰したり。
 何せアタマの中は前向きになっていますから、何でもどんどんコトを進める方向に自然に思考が向かいます。
 アフター5の楽しい予定に向けて、仕事のスピードにもドライブがかかります(^^ゞ
 毎晩早めに寝て、翌朝日の出とともに起きて体内時計をリセットし、ウォーキングで脳を活性化して一日のスタートを切る。
 いろいろ試してきましたが、これが一番確実なタイムマネジメントの方法です。
 明日は体内時計をリセットし続けていると?をお届けします。
 楽しい週末を!
 ご感想、ご質問、ご意見はコメントにお願いします(^O^)/

2009年10月24日土曜日

日の出とともにウォーキング33

 今朝は三浦海岸でウォーキングしました(^O^)/
 人類の健康のモト「自然とともに生きる生活サイクル」と「身体を動かすこと⇒ウォーキング」の実践をお手伝いするブログ、やっぱり!オンナもオトコも下半身!
今日は、ウォーキングから帰ったら?をお届けします。
90分から2時間のウォーキングを終えて帰ってきた脳は究極の活性脳になっています。
空腹感を抑えるケトン体が生じているほか、セロトニンが脳の摂食中枢を抑制することもあり、お腹は空いていません。
言わば脳のゴールデンタイム(^O^)/
私はこの出勤前の限られた時間をインプットとアウトプットの時間に充てています。
試してみていただくとお分かりになられると思いますが、活性化している脳が情報を吸い込むスピードは普段とは比べ物になりません。
また、特に手書きでアウトプットを行うと、次から次へと脳と右手が直結しているのではと思えるほどスラスラと筆が進みます。
趣味の時間に充てるのも良いでしょう。
限られた時間、という感覚が集中力を高めてくれるともに活性脳が、あなたを更なる高みに誘ってくれるでしょう。
もしくは、早めに出社して始業時間前にその日の仕事を全て済ませてしまう、というのおありかも知れません(^^ゞ
明日は仕事場で、をお届けします。
楽しい週末を!
ご感想、ご質問、ご意見はコメントにお願いします(^O^)/

2009年10月23日金曜日

日の出とともにウォーキング32

 人類の健康のモト「自然とともに生きる生活サイクル」と「身体を動かすこと⇒ウォーキング」の実践をお手伝いするブログ、やっぱり!オンナもオトコも下半身!
今日は、ホルモン3兄弟分泌の様子の実況中継、第二弾をお届けします。
歩き始めて40分以降、セロトニンが分泌されてからが脳の本領発揮タイムです。
歩き始めて1時間ほどすると、ホルモン3兄弟が程よくミックスされて脳が冴えわたります。
実はウォーキングのゴールデンタイムはここからなのです。
皆さんも是非、お休みの日の朝などに90分から2時間のウォーキングを試してみてください。
ヒラメキとそのヒラメキを実現に導くアイディアまでもがかなり鮮明に描けるのを実感できるでしょう。
これはおよそ60兆個ある人間の細胞ひとつひとつに刻まれた、人類650万年分の勝ち残り遺伝情報500億個にアクセス出来ている状態です。
60兆×500億って、いったいいくつでしょうか(^^ゞ
これを考えると、私たちが生まれてから後天的に得た情報の数など取るに足らないと言えるかも知れません。
明日は、ウォーキングから帰ったら?をお届けします。
楽しい週末を!
ご感想、ご質問、ご意見はコメントにお願いします(^O^)/

2009年10月22日木曜日

日の出とともにウォーキング31

 今朝も元気な小鳥たちのさえずりで目が覚めました(^O^)/
 私もお話します(^O^)/『魔法の言葉祭典』(品川:東京アメリカンクラブ)
 【日時】2009年11月 1日(日)14:00-18:00(講演)18:00-20:00(パーティ)
 詳細・お申込みはこちらから↓
 http://www.tomilog.com/archives/2009/09/post_252.html
 人類の健康のモト「自然とともに生きる生活サイクル」と「身体を動かすこと⇒ウォーキング」の実践をお手伝いするブログ、やっぱり!オンナもオトコも下半身!
 今日は、ホルモン3兄弟分泌の様子を実況中継します。
 歩き始めて15分、身体が温まってくるころβエンドルフィンが脳下垂体から分泌されます。
 寝ぼけたアタマがすっきりとしてきます(^^ゞ
 腰の痛いのも気にならなくなっています(^O^)/
 更に歩いて歩き始めから20分、今度は快楽ホルモンドーパミンの登場です。
 キモチがとってもハッピーになり、活性化された脳内には今まで考えもしなかったような突拍子もない夢やアイディアが次々に浮かんできます。
 アメリカにある、飛べるゼロ戦を買い取っちゃおう!なんてことを考えたりします(^O^)/
 歩き始めて40分、火照った脳を鎮めてくれるセロトニンが分泌され始めます。
 興奮は抑えられるものの、ホットでクールな冴えまくった脳になっているのがわかります。
 ゼロ戦を買い取る手だてはこうしよう、と実現の手だてを冷静に考え始めます。
 明日は実況中継第二弾をお届けします。
 今日もも楽しい一日を!
 ご感想、ご質問、ご意見はコメントにお願いします(^O^)/

2009年10月21日水曜日

日の出とともにウォーキング30

 今朝の東京は良いお天気で日差しが強かったですね(^O^)/

 人類の健康のモト「自然とともに生きる生活サイクル」と「身体を動かすこと⇒ウォーキング」の実践をお手伝いするブログ、やっぱり!オンナもオトコも下半身!

 今日は、オピオイド系ホルモン3兄弟を分泌させるには2?、をお届けします。

 仕事の中心がデスクワークのかたは、昨日どれくらい身体を動かされたでしょうか?

 毎日動き続けることを前提にバランスが取れている人間の身体。

 最も手軽で簡単に出来、身体に負担の少ない運動は何といってもウォーキングです。

 実際私がウォーキングを始めた時は、腰痛が激化していてジョギングなど上下の振動は耐えられませんでしたが、平行移動のウォーキングは全く平気でした。

 そしてウォーキングを1時間するだけで、オピオイド系ホルモン3兄弟は誰でもオートマチックに分泌されるのです。

 1時間のウォーキングを終えた後、脳と身体は爽快感とヤル気が満ち満ちています。

 考え方も前向きで、何でも出来ちゃうのでは?というくらい自信も湧いています。

 この脳内麻薬と言われるオピオイド系ホルモンには全く危険性がありません。

 何といっても自分で分泌させたのですから(^^ゞ

 明日はホルモン3兄弟分泌の様子を実況中継します(^O^)/

 今日もも楽しい一日を!

 ご感想、ご質問、ご意見はコメントにお願いします(^O^)/

2009年10月20日火曜日

日の出とともにウォーキング29

 今日も朝9時のアップです。
 携帯メルマガの「女王」谷口祥子先生の2冊目の著書
 「あたりまえだけどなかなかできない ほめ方のルール」 (明日香出版社)
 只今amazonランキング総合4位まで来ました(^O^)/
 本日10時までにご購入いただいた方には+αのスペシャル特典つきです!
 ⇒http://www.bookcampaign.com/dsp_html.php?b_id=bok00050&k_id=kai00360
 人類の健康のモト「自然とともに生きる生活サイクル」と「身体を動かすこと⇒ウォーキング」の実践をお手伝いするメルマガ、やっぱり!オンナもオトコも下半身!
 今日はオピオイド系ホルモン3兄弟を分泌させるには?、をお届けします。
 約4億5千万年前のオルドビス紀に多数発生した脊椎動物は、捕食のために常に動き続けていなければなりませんでした。
 人類にしても太古はもとより、ここほんの100年前のモータリゼーション前夜までは動いて動いて動きまくる日々の連続でした。
 農耕社会においてもまず作物を作る非常に長いスパンの手のかかる活動が必要でした。
 また収穫したものを食べられる形に調理するにも現代とは比較にならないくらいの手間と時間がかかっていました。
 マグロが酸素を取り込むために常に動き続けていなければならないのとの同様に、人間も常に動いていることが前提で身体の仕組みが出来上がっているのです。
 そして動く事が苦痛でないように、オピオイド系ホルモン3兄弟も分泌されるようになったと考えられているのです。
 明日はホルモン3兄弟を分泌させるには2?、をお届けします。
 今日もも楽しい一日を!
 ご感想、ご質問、ご意見はコメントにお願いします(^O^)/

2009年10月19日月曜日

日の出とともにウォーキング28

 今日は朝9時のアップです。
 私の携帯メルマガの師匠、「女王」谷口祥子先生の2冊目の著書
 「あたりまえだけどなかなかできない ほめ方のルール」 (明日香出版社)
 本日12時までにご購入いただいた方にはスペシャル特典つきです!
 ⇒http://www.bookcampaign.com/dsp_html.php?b_id=bok00050&k_id=kai00360
 人類の健康のモト「自然とともに生きる生活サイクル」と「身体を動かすこと⇒ウォーキング」の実践をお手伝いするメルマガ、やっぱり!オンナもオトコも下半身!
 今日はβエンドルフィンの巻、をお届けします。
 βエンドルフィンは脳下垂体から分泌される、痛みを和らげ快感をもたらすオピオイド系のホルモンです。
 痛みに関しては、神経回路に作用して強力なモルヒネのような鎮痛作用をあらわします。
 ランナーズハイは、このβエンドルフィンなど、オピオイド系ホルモンの分泌によって苦痛が快感に変わった状態です(^^ゞ
 また女性にはうれしい、美肌効果ももたらします。
 明日はホルモン3兄弟を分泌させるには?、をお届けします。
 今週も楽しい一週間を!
 ご感想、ご質問、ご意見はコメントにお願いします(^O^)/

2009年10月18日日曜日

日の出とともにウォーキング27

 私が心待ちにしている光彩カオリさんのメルマガ、
 10秒でしあわせになれる魔法のレシピ
 http://m.mag2.jp/M0092223
 穏やかな優しい言葉がちりばめられていて、読んだ後はとってもホンワカ(^O^)/
 人類の健康のモト「自然とともに生きる生活サイクル」と「身体を動かすこと⇒ウォーキング」の実践をお手伝いするブログ、やっぱり!オンナもオトコも下半身!
 今日はセロトニンの巻2、をお届けします。
 セロトニンは必須アミノ酸のトリプトファンから作られます。
 トリフトファンは脳に運ばれ、酵素によって代謝されてセロトニンが出来ます。
 またセロトニンは、松果体内で、睡眠をコントロールするホルモン、メラトニンに変化します。
 トリプトファンは体内では作られないので、肉・卵・乳製品などの動物性タンパク質からとる必要があります。
 心のバランスと、十分な睡眠の友、セロトニンの十分な生成のためには、一日2食にしろ3食にしろ、きちんとバランスのとれた食事をすることが大切です。
 明日は3兄弟の最後、βエンドルフィンの巻、をお届けします。
 楽しい週末を!
 ご感想、ご質問、ご意見はコメントにお願いします(^O^)/

2009年10月17日土曜日

日の出とともにウォーキング26

 今日は月に一回の「日本笑い学会」関東支部研究会の日で、朝からウキウキのマーくんです。
 私と同じく(^^ゞ実年齢よりもか~な~り~若く見られるMさんの目からウロコの美容ネタが満載♪
 「ビューティー♪ビューティー♪ビューティー♪」↓↓↓
 人類の健康のモト「自然とともに生きる生活サイクル」と「身体を動かすこと⇒ウォーキング」の実践をお手伝いするブログ、やっぱり!オンナもオトコも下半身!
 今日はホルモン3兄弟のうち、セロトニンの巻、をお届けします。
 交感神経と副交感神経、理系アタマと文系アタマ、仕事と遊びなど、人間何事もバランスが大事です。
 ドーパミンばかりが優位になると、「快」に引きずられて依存症になったり、生命が危険にさらされたりします。
 ドーパミンの働きすぎを抑制し、心をバランスのとれた状態に戻してくれるのが、脳幹網様体にある縫線核から分泌されるセロトニンです。
 セロトニンはある一定のリズム運動を継続することで分泌量が増えることが分かっています。
 ウォーキングがまさに最適!
 明日はセロトニンの巻2、をお届けします。
 楽しい週末を!
 ご感想、ご質問、ご意見はこちらからお願いします(^O^)/
 http://form.mag2.com/cugaclioma

2009年10月16日金曜日

日の出とともにウォーキング25

 今朝はスズメのさえずりで目が覚めました(^O^)/
 『アリ地獄先生の 売らないのに売れる 秘密の授業』
 なんと、売らないのに売れてしまう秘密を佐藤昌弘さんが教えてくださいます(^O^)/
 プロデュースは私の師匠、天才工場の吉田浩さん。
 amazonキャンペーン実施中、本日23:59まで~!
 http://www.marketingtornado.co.jp/books/ari.html
 人類の健康のモト「自然とともに生きる生活サイクル」と「身体を動かすこと⇒ウォーキング」の実践をお手伝いするブログ、やっぱり!オンナもオトコも下半身!
 今日は快楽ホルモンドーパミンのおさらいの2回目、ドーパミンの経路、をお届けします。
 ドーパミンの経路にはふたつあります。
 一つはA9神経が大脳基底核に向かうもので、大脳基底核の運動機能と結びついて快楽の表情や態度を表現します。
 もう一つはA10神経が喜怒哀楽の中枢、扁桃核や記憶を司る海馬、ヤル気の中枢側坐核を通って前頭連合野に至るものです。
 前頭連合野ではドーパミンの受容体が多数あり、約2倍のドーパミンが分泌されてあらゆる知的快楽を生み出します。
 食欲や性欲など本能的な欲求が満たされること以外に、達成感や知的好奇心が満たされたときに快感を得られるのは前頭連合野を発達させた人間だけの特権です。
 人間に生まれて良かったですね(^O^)/
 明日はホルモン3兄弟のおさらい、セロトニンの巻、をお届けします。
 楽しい週末を!
 ご感想、ご質問、ご意見はコメントにお願いします(^O^)/

2009年10月15日木曜日

日の出とともにウォーキング24

 昨日は辻堂の料亭で新内の演奏をしてきました。
 演奏がノってくると、ドーパミンが出まくります(^O^)/
 人類の健康のモト「自然とともに生きる生活サイクル」と「身体を動かすこと⇒ウォーキング」の実践をお手伝いするブログ、やっぱり!オンナもオトコも下半身!
 今日はドーパミンのおさらいの1回目です。
 ウォーキングを続けたり、ワクワクする遊びを通じてドーパミンが出やすい体質を作っておくと、仕事でもドーパミンが出るようになります。
 快楽のホルモン、ドーパミンが愛され体質・成功体質のカギなのです。
 ドーパミンは、脳幹に沿って縦に並んでいるA,B,C系の3つの無髄神経系のうち、A系のA8~A16から分泌されています。
 A1~A7から分泌される怒りと覚醒のホルモン、ノルアドレナリン、C系から分泌される恐怖のホルモン、アドレナリンはドーパミンがすこし変形したものです。
 快楽ホルモンと、怒り、恐怖のホルモンの構造が似ている、というのは面白いですね。
 明日はドーパミンのおさらいの2回目、ドーパミンの経路、をお届けします。
 今日も楽しい一日を!
 ご感想、ご質問、ご意見はコメントにお願いします(^O^)/

2009年10月14日水曜日

日の出とともにウォーキング23

 今日の日の出は東京で5:46分でした。
 日の出より前にお目ざめになっていらっしゃる方もいらっしゃるかも知れませんね。
 人類の健康のモト「自然とともに生きる生活サイクル」と「身体を動かすこと⇒ウォーキング」の実践をお手伝いするブログ、やっぱり!オンナもオトコも下半身!
 今日は、遊びこそ真剣に!、をお届けします。
 子供のころご飯を食べるのも忘れて熱中していた時間がありませんでしたか?
 日曜日なるとワクワクしてとっても早く目が醒めてしまったり(^^ゞ
 子供は感動の達人です。
 それがいつしか大人になるに連れてどこかに行ってしまったように感じてしまいがちですが、きちんと脳には残っていますから大丈夫(ネオテニー)。
 心から楽しいと思えることを持ち、それを一生懸命にやる。
 義務感とは無縁の至福の時を過ごす、ということです。
 するとドーパミンが、どーっと出る(^O^)/
 楽しむという態度、余裕、感動、すべてドーパミンが関わっています。
 遊びを真剣にやるとドーパミンが出やすい体質になります。
 ドーパミンが出やすい体質=愛され体質、成功体質なのです。
 明日からは、ホルモン3兄弟の復習です。
 楽しい一日を!
 ご感想、ご質問、ご意見はコメントにお願いします(^O^)/

2009年10月13日火曜日

日の出とともにウォーキング22

 私もお話します(^O^)/『魔法の言葉祭典』(品川:東京アメリカンクラブ)
 【日時】2009年11月 1日(日)
 14:00-18:00(講演)18:00-20:00(パーティ)
 詳細・お申込みはこちら↓
 http://www.tomilog.com/archives/2009/09/post_252.html
 人類の健康のモト「自然とともに生きる生活サイクル」と「身体を動かすこと⇒ウォーキング」の実践をお手伝いするブログ、やっぱり!オンナもオトコも下半身!
 今日は、楽しむと決めると?、をお届けします。
 モトが楽天的に出来ている人類が、更に大脳新皮質を劇的に発達させた特権で感情を選択し、楽しむと決めると?
 今まで見えていたものの景色がガラリと変わります。
 ウォーキング・コースで出会う朝の清々しい風景は、ホルモン3兄弟の分泌とともに楽天脳実現の演出をしてくれます。
 気乗りのしなかった会議も、人の個性と長所を観察する場となり、参考にすべき点を素直に受け容れ易くしてくれます。
 現代では仕事が食料確保のための狩猟にあたります。
 仕事は、食料の確保に加え、自分のもつポテンシャルを高め、人との出会いを提供してくれるすばらしいものになるでしょう。
 遊びもより貪欲になり、あらゆることにチャレンジしてみたくなるでしょう。
 朝のウォーキングで脳を活性化し楽天的な状態を保ち続けていると、いつしか意識しなくても常に楽しもう!という態度でいることに気がつきます。
 そして、それは、どんな状況に陥っても余裕を持てることにつながります。
 明日は、遊びこそ真剣に!をお届けします。
 楽しい一週間を!
 ご感想、ご質問、ご意見はコメントにお願いします(^O^)/

2009年10月12日月曜日

日の出とともにウォーキング21

 こんにちは、マーくんです。
 私の携帯メルマガの師匠、「女王」谷口祥子先生の2冊目の著書が出ます!
 「あたりまえだけどなかなかできない ほめ方のルール」 (明日香出版社)
 ※特典満載のアマゾンキャンペーンは10月19日(月)と10月20日(火)の二日間のみです。
 ⇒http://www.bookcampaign.com/dsp_html.php?b_id=bok00050&k_id=kai00360
 人類の健康のモト「自然とともに生きる生活サイクル」と「身体を動かすこと⇒ウォーキング」の実践をお手伝いするブログ、やっぱり!オンナもオトコも下半身!
 今日は、楽しむと決めるには?、をお届けします。
 650万年前に誕生し、現代まで生き続けてこられた人類の最大の特徴は?
 それは楽天的であること、です。
 快適に生きられるように身体の仕組みを進化させたのと、身体を動かすことが快感となるよう脳内に快楽ホルモンを分泌することが出来たホモサピエンスだけが生き残ることが出来ました。
 快楽ホルモンの分泌で楽天的な気質を得られたホモサピエンスは、4回の氷河期を乗り越えることが出来たのです。
 それが出来なかった種族は全て淘汰されてしまいました。
 人類は、モトが楽天的に出来ているのです(^O^)/
 日々日の出とともに起き、ウォーキングをして人類の根源力を引き出していると、それをつくづく実感することができるようになります。
 そして、大脳新皮質を発達させた人類の特権である、感情の選択も上手に出来るようになってきます。
 人生一度きり!
 人生を楽しむ、と選択しましょう。
 明日は、楽しむと決めると?をお届けします。
 楽しい連休を!
 ご感想、ご質問、ご意見はコメントにお願いします(^O^)/

2009年10月11日日曜日

日の出とともにウォーキング20

 こんにちは、今日はツクバサーキットに来ているマーくんです。
 昨日の皇居一周ウォーキング、終盤小雨がパラつきましたが暑くも寒くもなく、ご参加いただいた皆様には楽しんでいただけました(^O^)/
 http://ameblo.jp/stastney26/
 次回は12月12日(土)の予定です。
 私もお話します(^O^)/『魔法の言葉祭典』(品川:東京アメリカンクラブ)
 【日時】2009年11月 1日(日)
 14:00-18:00(講演)18:00-20:00(パーティ)
 詳細・お申込みはこちら↓
 http://www.tomilog.com/archives/2009/09/post_252.html
 人類の健康のモト「自然とともに生きる生活サイクル」と「身体を動かすこと⇒ウォーキング」の実践をお手伝いするブログ、やっぱり!オンナもオトコも下半身!
 今日はおトク生活、をお届けします。
 何でも楽しもう!という態度がおトクな結果をもたらします。
 楽しんでするのと、苦痛に顔をゆがめながらするのとでは昨日のジョガーの例でも効果は全く違います。
 仕事や、あまり気が進まない(^^ゞ会議や会合も楽しもう!と決めましょう。
 楽しもう!、と決めると、脳は楽しいと感じることを全力で探し出して来てくれます。
 結果、自分にプラスになるおトクな時間がどんどん増えて、おトク生活が充実します。
 明日は、楽しむと決めるには?をお届けします。
 楽しい連休を!
 ご感想、ご質問、ご意見はコメントにお願いします(^O^)/

2009年10月10日土曜日

日の出とともにウォーキング19

 新調したウォーキングシューズのことをアメブロにアップしました。
 http://ameblo.jp/stastney26/
 人類の健康のモト「自然とともに生きる生活サイクル」と「身体を動かすこと⇒ウォーキング」の実践をお手伝いするブログ、やっぱり!オンナもオトコも下半身!
 今日は楽しくウォーキング、をお届けします。
 ウォーキングしていると、たくさんのジョガーに出会います。
 汗だくで額にしわを寄せ、見るからに苦しそうに走っている人たち(^^ゞ
 落ち着いた表情で一歩一歩噛みしめるように走っている人たち。
 苦しそうに走っている人たちを見ると、そんなに苦しいならやめたら、と思わず声をかけてしまいたくなります(^^ゞ
 決してそうではないのでしょうけれど、見た目の印象は義務感(^^ゞ
 ウォーキングするなら、笑顔で楽しくやりましょう。
 「人類は身体を動かすことで進化してきた、今私は歩くことで、人類が受け継いだ650万年分の遺伝子情報の恩恵を一身に受けている」と思えば、私などは思わず顔がほころんでしまいます。
 また歩いているうち、時間を追うごとにホルモン3兄弟が次々に分泌されて、脳は恍惚状態に。
 ますます顔がほころびます(^^ゞ
 何でもそうですが、楽しもう!という態度がおトクな結果をもたらしてくれます。
 明日はおトク生活、をお届けします。
 良い連休を!
 ご感想、ご質問、ご意見はコメントにお願いします(^O^)/

2009年10月9日金曜日

日の出とともにウォーキング18

 いよいよ明日!
 第3回皇居一周ウォーキング、集合は朝10時に有楽町線麹町駅4番出口地上、ドタ参大歓迎です(^O^)/
 人類の健康のモト「自然とともに生きる生活サイクル」と「身体を動かすこと⇒ウォーキング」の実践をお手伝いするブログ、やっぱり!オンナもオトコも下半身!
 今日はウォーキング・コースのバリエーション、をお届けします。
 ウォーキング・コースはいくつかバリエーションを持っていると楽しいです。
 ウォーキングやジョギング、サイクリングのために整備されたコース。
 お気に入りの場所を連ねたコース、住んでみたい高級住宅地を巡るコース、寺社仏閣を巡るコース。
 平坦だけれど距離のあるコース、階段や坂を組み入れたアップダウンがありやや負荷の高いコース。
 私の今のお気に入りは、、隅田川の桜橋から北上して明治通りの白髭橋を墨田区側に渡り、南下して吾妻橋を渡り仲見世を通って浅草寺にお参りするコース(^^ゞ
 樋口一葉、池波正太郎の記念館をめぐるコース、なんてのもあります。
 今度、永井荷風の墨東綺譚の舞台を歩いてみたいと思っています。
 お休みの日には、いつもよりちょっと足をのばしてみると、新たな発見があるかも(^O^)/
 明日は楽しくウォーキング、をお届けします。
 良い週末を!
 ご感想、ご質問、ご意見はコメントにお願いします(^O^)/

2009年10月8日木曜日

日の出とともにウォーキング17

 今日は台風のため、ウォーキングは中止しました。
 東京は日が出る時間帯もありましたが、やはり風が強いです。
 災害に見舞われた地域の方にはお見舞いを申し上げます。
 人類の健康のモト「自然とともに生きる生活サイクル」と「身体を動かすこと⇒ウォーキング」の実践をお手伝いするブログ、やっぱり!オンナもオトコも下半身!
 今日はウォーキングのコース選び、をお届けします。
 皆さんお気に入りのウォーキング・コース、出来ましたか?
 私のお気に入りのコースは水辺です。
 前に住んでいた芝からは竹芝桟橋まで20分、今の浅草から隅田川は10分もかかりません。
 水辺を目指してしまうというのは、胎内にいた時の記憶か、水中で暮らす生物だったころの遺伝子の記憶のせいなのでしょうか(^^ゞ
 水辺を歩いていると、とても穏やかな、そして清々しい気持ちになります。
 ウォーキングの良いところは、そのスピード。
 いつもはクルマで素通りしていた街並みも、ウォーキングなら色んな発見に満ちています。
 そして、そうした視覚への刺激は、一段と脳を活性化します。
 明日のコースには、地域の災害避難場所を盛り込もうと思っています。
 明日はウォーキング・コースのバリエーション、をお届けします。
 今日も良い一日を!
 ご感想、ご質問、ご意見はコメントにお願いします(^O^)/

2009年10月7日水曜日

日の出とともにウォーキング16

 10月10日(土)の皇居周辺のお天気は、曇りのち晴れの予定です。
 第3回皇居一周ウォーキング、集合は朝10時に有楽町線麹町駅4番出口地上、ドタ参大歓迎です。
 人類の健康のモト「自然とともに生きる生活サイクル」と「身体を動かすこと⇒ウォーキング」の実践をお手伝いするブログ、やっぱり!オンナもオトコも下半身!
 今日はプレショット・ルーティーン2をお届けします。
 プレショット・ルーティーンは直前の動作だけに限りません。
 例えば、お気に入りのシューズを選びフィッティングする、お洒落な明るい柄の魅せるウェアを買う。
 これもウォーキングのモチベーションを高める重要なプレショット・ルーティーンです。
 おっくうかもしれない何かに取り組もうと思った時、とにかくそれをやり始める、これも大事なプレショット・ルーティーンです。
 ヤル気の脳である側坐核は、作業興奮によって分泌されるアセチルコリンによって刺激されます。
 つまりやらないとヤル気は出てこない(^^ゞ
 日の出とともに起きてウォーキングし、脳と身体をホルモン3兄弟で満たし、体温を上げて一日のスタートラインにつく。
 ウォーキングは、毎日を新しい心と身体で迎えるための、最も手軽で効果が高いプレショットルーティーンです。
 秋本番、おシャレなウェアとシューズを選び、ウォーキングのモチベーションを高めましょう!
 明日はウォーキングのコース選び、をお届けします。
 今日も良い一日を!
 ご感想、ご質問、ご意見はコメントにお願いします(^O^)/

2009年10月6日火曜日

日の出とともにウォーキング15

 10月10日(土)第3回皇居一周ウォーキング開催!
 集合は朝10時に有楽町線麹町駅4番出口地上です。
 参加ご希望の方はこちらから↓↓↓
 htttp://form.mag2.com/cugaclioma
 人類の健康のモト「自然とともに生きる生活サイクル」と「身体を動かすこと⇒ウォーキング」の実践をお手伝いするブログ、やっぱり!オンナもオトコも下半身!
 今日はプレショット・ルーティーンの重要性をお届けします。
 プレショット・ルーティーンとはある動作をする前の一連の儀式とのことです。
 イチローがバッターボックスに入り、バットを垂直に立てて、そのあと素振りを一回して投手に向かう。
 タイガー・ウッズがキャディーバッグからクラブを取り出し、素振りをして構える。
 仕切り直すときは、クラブをバッグに戻し、またクラブを取り出すところから始めます。
 これを練習の時から何千回と繰り返してリズムを作っておくと、どんな状況下であろうと一連の準備動作を始めるだけで、身体にも心にも目的の動作のためのスイッチがオートマチックに入るようになります。
 つまり余計なプレッシャーを感じなくなります。
 寝る前の入浴、ストレッチ、おまじない、これらは全て快眠と翌朝の清々しい目覚めのためのプレショット・ルーティーン。
 朝起きて、窓を開け外気を取り込みおまじないを唱えるのは一日のスタートのためのプレショット・ルーティーン。
 明日はプレショットルーティーン2、をお届けします。
 今日も良い一日を!
 ご感想、ご質問、ご意見はコメントにお願いします(^O^)/

2009年10月5日月曜日

日の出とともにウォーキング14

 昨日からアメーバブログを始めました。
 http://ameblo.jp/stastney26/
 読んだ本や、参加したイベントのご紹介をしていきたいと思っています。
 また、昨日はウォーキング用のシューズを新調してきました。
 今まではスニーカータイプのものだったのですが、今回のものはカジュアルなウォーキングシューズ然としたもの。
 MBTほどではないにしろ、底にアールがついていて、けり出しやすいそうです。
 フィッティングして、足のアーチが保たれるよう足底にかなりのパーツを組み込みます。
 仕上がってきたらアメブロでご紹介します。
 人類の健康のモト「自然とともに生きる生活サイクル」と「身体を動かすこと⇒ウォーキング」の実践をお手伝いするブログ、やっぱり!オンナもオトコも下半身!
 今日はお勧めの生活パターン12、ウォーキング前のプレショット・ルーティーン、をお届けします。
 さて、その日一日のスイッチを入れた後は、ウォーキングのスイッチを入れます。
 まず、BCAA飲料を飲み、事前にアミノ酸の補給をしておきます。
 そしてお気に入りのウェアに着替えます。
 私は下半身に意識を集中するため、下からはきます。
 そしてきちんとフィッティングしたシューズに足を通します。
 履くのは軸足である左足からです。
 これで完全に脳と身体にウォーキングのスイッチが入りました。
 明日はプレショットルーティーンの重要性、をお届けします。
 今日も良い一日を!
 ご感想、ご質問、ご意見はコメントにお願いします(^O^)/

2009年10月4日日曜日

日の出とともにウォーキング13

 Dr.佐藤富雄の『魔法の言葉祭典』(品川:東京アメリカンクラブ)
 【日時】2009年11月 1日(日)
 14:00-18:00(講演)18:00-20:00(パーティ)
 詳細・お申込みはこちら↓
 http://www.tomilog.com/archives/2009/09/post_252.html
 人類の健康のモト「自然とともに生きる生活サイクル」と「身体を動かすこと⇒ウォーキング」の実践をお手伝いするブログ、やっぱり!オンナもオトコも下半身!
 今日はお勧めの生活パターン11、目覚めたら?、をお届けします。
 湯船に浸かり体温を上げ、ストレッチで身体を緩め、感謝の言葉を口にして、寝ている間に成長ホルモンの恩恵を存分に受けたあなたは、日の出とともにすんなりと起きられたはずです。
 目が覚めたらぱっと起きて、部屋に外気を取り入れましょう。
 そしてベランダや庭先に出て、ご近所の皆さんを起こさない程度の声の大きさで(^^ゞ「今日も良い一 日が始まりました!ありがとうございます!」と言葉にします。
 これで雨の日であろうと雪の日であろうと、あなたの脳には「良い一日」のスイッチが入りました。
 朝の一声は、その日一日の気分を左右する大事なプレショット・ルーティーン(動作前の儀式)です。
 明日はお勧めの生活パターン12、ウォーキング前のプレショット・ルーティーン、をお届けします。
 良い週末を!
 ご感想、ご質問、ご意見はコメントにお願いします(^O^)/

2009年10月3日土曜日

日の出とともにウォーキング12

 10月10日(土)第3回皇居一周ウォーキング開催!
 集合は有楽町線麹町駅です。
 参加ご希望の方はこちらから、皇居何時出発希望!と書いてお申込み下さい(^O^)/
 ⇒http://form.mag2.com/cugaclioma
 人類の健康のモト「自然とともに生きる生活サイクル」と「身体を動かすこと⇒ウォーキング」の実践をお手伝いするメルマガ、やっぱり!オンナもオトコも下半身!
 今日はお勧めの生活パターン10、入眠の儀式をお届けします。
 ストレッチを終えたら部屋を真っ暗にして横になります。
 常夜灯の明るさでも網膜が反応して、睡眠のサイクルを調整するメラトニンの分泌が妨げられるので、部屋は真っ暗にします。
 そして目を閉じたら小さな声で結構ですので、今日一日と明日一日への感謝、夢を言葉にします。
 今日一日がとても良い日だった、と言葉にすると、実際はどんなことがあったとしても、海馬は寝ている間に今日一日の出来事を良いこととして整合性をとってくれます(レミネセンス)。
 そして明日の感謝も先んじて言葉にしておくと、目覚めたときに最高のスタートが切れるように海馬が準備してくれます。
 夢もしかり、海馬がしっかり意識に落とし込み、実現の手だてを脳と遺伝子から引っ張り出して来てくれます。
 言葉を唱える時は映像を描きながら行うとより効果的で海馬への刺激も強くなります。
 明日はお勧めの生活パターン11、目覚めたら?、をお届けします。
 良い週末を!
 ご感想、ご質問、ご意見はコメントにお願いします(^O^)/

2009年10月2日金曜日

日の出とともにウォーキング11

 アマゾン総合1位獲得!「自分でできる! 愛され小顔」の著者鈴木清隆さんの

 <特別トークショウ&サイン会>が10月10日(土)18時から東京・渋谷の大盛堂書店で開催されます!!
 残りあとわずか12席!。お申し込みはコチラから
 10月10日は皇居ウォーキングとトークショーに参加して、美脚と小顔を手に入れましょう!
 人類の健康のモト「自然とともに生きる生活サイクル」と「身体を動かすこと⇒ウォーキング」の実践をお手伝いするメルマガ、やっぱり!オンナもオトコも下半身!

 今日はお勧めの生活パターン9、ぐっすり休むために2、をお届けします。

 リラックスして湯船に浸かると、副交感神経が優位になり入眠の準備が整ってきます。

 神経系をリラックスさせたら、身体もリラックスさせてあげましょう。

 お風呂からあがって体温が高いうちにストレッチを行います。

 体温が奪われないよう、やわらかすぎないベッドやおふとんの上で。

 筋温もあがっているので柔軟性も高く、かなりやりやすいと思います。

 大きな筋肉から順番にリラックスしながらゆったりと伸ばしてあげましょう。

 成長ホルモンの分泌を加速させたいなら、入浴前にお腹がカラッポの前提でスロトレのスクワットなど、筋トレ系を行っても良いでしょう。

 明日はお勧めの生活パターン10、入眠の儀式、をお届けします。

 良い週末を!

 ご感想、ご質問、ご意見はコメントにお願いします(^O^)/

2009年10月1日木曜日

日の出とともにウォーキング10

 日本におけるアメリカ式美容鍼の第一人者、美のツボナビゲーター上田隆勇先生のメルマガ
 ☆☆☆ほぼ毎日1分☆魔法のリフトアップ
 これであなたもサロン要らずに!?
 登録はこちら→ http://m.mag2.jp/e/m/M0090952.html
 人類の健康のモト「自然とともに生きる生活サイクル」と「身体を動かすこと⇒ウォーキング」の実践をお手伝いするブログ、やっぱり!オンナもオトコも下半身!
 今日はお勧めの生活パターン8、ぐっすり休むために、をお届けします。
 18時までに食事を終える、または20時までにリンゴにんじんジュースを飲んだ後、ぐっすり休むためにすべき儀式は湯舟に浸かることです。
 体温を上げると入眠しやすくなります。
 湯舟に浸かった後、入浴前に比べ、私の場合約1度体温があがっています(^O^)/
 体温を上げることは免疫系とホルモン分泌系のバランスを保つ上でも非常に重要です。
 これからの季節、朝のウォーキングと寝る前の湯舟に浸かることで少なくとも一日に二度、体温を上げる機会を作りましょう。
 明日はお勧めの生活パターン9、ぐっすり休むために2、をお届けします。
 今日も良い一日を!
 ご感想、ご質問、ご意見はコメントにお願いします(^O^)/